平素より慶應ラクロスへ多大なるご支援、ご声援を頂きありがとうございます。
Clutch Core Talks第2回は、基礎技術の高さNo.1と称されるMD安達心結(3年・みゆう)と、期待のルーキーAT林萌々(2年・もみー)の現役部員2人による対談の様子をお届けします。
Q.自己紹介をお願いします
みゆう:3年MDの安達心結です
もみー:2年ATの林萌々です
Q.農大戦、日体戦を終えてここまでのプレーはどうですか?
みゆう:点決めてたじゃん
もみー:そうですね
みゆう: 個人的には、2戦ともあまりよくなかったですが、「もっと積極的に攻めていかないと」ってやらなければいけない事が明確になりました。
もみー:次の試合まで1ヶ月弱ですが、夏休みなのでいっぱい練習して、自信持って臨める様にしたいです。
みゆう&もみー:テストで最近いっぱい休んじゃったので、夏休みは練習頑張ります!
中学からというラクロス歴の長さや、下級性からリーグ戦に出場すること等共通点の多い2人に、相手のレーダーチャートを書いてもらいました。
(書きながら)
みゆう:万博行きたいー
みゆうが書いたもみーのレーダーチャート
もみーが書いたみゆうのレーダーチャート
(完成して)
みゆう:もみーは、普段はふわふわしてて、可愛がられてる感じだけど、試合中はガッツがあって、たくさん点取っちゃう系だよね。私と同じ左ブルが得意で、近い位置でプレーする事が多いので、一緒にカットプレーとかしたいです。
あとは、忙しくてもいろんなチームの練習に率先して参加している努力家だし、お互いに授業抜けが多くて丸子トレ(1限がある部員が早めに集合して行う練習のこと)仲間です。
もみー:みゆうさんは本当にムードメーカーで、チームを明るくしてくれるし、気遣いしてくれて優しい。あと、主人公って感じがします 笑。特有のあだっヂ(あだち×ダッヂ)含め、至る所に主人公感があって勝負強いって思います。
Q.お互いの長所がわかったところで、今後の試合でやってみたいプレーはありますか?
みゆう:これまでの試合では1on1を仕掛けても点を決めれてないところとかあったので、決め切りを残りの時間で仕上げていきたいかな。
もみー:ノンボールの動きが課題なので、上手い人のカットやビデオを見て上手くなりたいです!
Q.一緒にプレーしたい選手は?
もみー:りみ(2年DF 部田美里)、同じ寮の仲間なので、いつか同じチームでプレーして、クリアとか一緒に繋げたいって思います。
みゆう:みのり(2年AT 井口穂)、中学から一緒にプレーしていて、基礎技術高いなと思うし、最近1on1の練習をめっちゃ頑張ってて、とにかく上手いから一緒にプレーしたいって思います!
Q.今後の試合で注目してほしいところを教えてください。
もみー:えーーーなんだろう
みゆう:シュートとか1on1はどう?
もみー:じゃあシュートかな、残り3週間でいろんなところから打てる様に練習して、いっぱい点決められる様に頑張ります!
みゆう:えー、、私はうーん
大久保さん(ヘッドコーチ):あだっヂがあるじゃん
みゆう:はい、DFが抜かれたことに気づかないと言われているあだっヂがあるので、それをできる様に頑張ります!
ここまでのリーグ戦3試合では、温かいご声援を賜り、部員一同心より御礼申し上げます。
次戦は8月30日、日吉陸上競技場にて立教大学との対戦が予定されております。
引き続き変わらぬご声援のほど、よろしくお願いいたします。