平素より慶應ラクロスへ多大なるご支援、ご声援を頂きありがとうございます。
Clutch Core Talks第3回は、1年生ながら早慶戦にも出場を果たした天才AT井口穂(2年・みのり)と、企画初の未経験選手として参加のDF部田美里(2年・りみ)の現役部員2人による対談の様子をお届けします。
Q.自己紹介をお願いします
みのり:AT2年の井口穂です。SFCです。
りみ:DF2年の部田美里です。理工学部です。
Q.第2回でみゆうさんともみーから一緒にプレーしたい選手として名前が上がりましたが、自分の強みはずばりどこだと思いますか?
みのり:うーーんきびしいなぁ
りみ:きびしい何でしょうかね
みのり: 1個の突出した強みというよりはバランサー?
りみ:ゲームメイカー?
みのり:うーん、オールラウンダーっていう感じかなと 笑
りみ:いいね、私は特にこれというのは難しいけど、対峙かな
Q.では逆に、違うポジションとしてお互いのプレーの強みはどこだと思いますか?
りみ:みのりは、周りが見えているプレーがすごいなって思います、
みのり:ほんとですか
りみ:あとは技術力の高さ
みのり:やった!りみの強みは対峙と、切り替えとか冷静なプレーかなって思います
りみ:嬉しい
Q.ラクロス2年目のりみと8年目のみのりがそれぞれ考えるラクロスの面白さはどういうところですか?
りみ:面白さかぁ難しいね
みのり:面白いかって言われると私はわからないけど、工夫のし甲斐がめっちゃあって底が無いところかな、まだ上手くなれそうって思う!
りみ:DFだったら連携する為に頭を使いながら体を動かすから、考えてプレーできるところかな
Q.今後の個人の目標は?
りみ:最終的にはやっぱりリーグ戦に出たいなって
みのり:とにかくもっと上手くなりたい、まだ自分ができることはいっぱいあると思うから上手くなることを一番に考えて、知れに結果が付いてきたらいいなと。
Q.最後に一緒にプレーしたい選手を教えてください
りみ:どうしよう同期みんなかも
みのり:えーー1人だよね?じゃあらんこ(2年 AT 若林蘭子)!やっぱりSFCだし一緒にやりたいなってずーーーっと前から思ってました!!
りみ:はるちゃん(2年 DF 綾部遥香)かな、同じポジションとしてクリアとか自分にない技術を持っているのと、同期試合でも一緒に出て戦ったことがないから一緒にプレー出来たらって思います
今年度のリーグ戦は予選敗退に終わりましたが、準リーグ、Vリーグはこれからも試合が続きます。今後とも変わらぬご声援の程よろしくお願いいたします。